2018/06/27

【beatmaniaIIDX】BST表記問題は氷山の一角なのか

ただ音ゲーをやるだけじゃなくて公式サイトを見たり
SNSを見たりしている人にとっては超今更かもしれんのですけども。








【BST問題って何】


簡潔にまとめられてるサイト様があったりするので
詳細はそちらを見てもらうとして、
簡単に箇条書きにすると

・ある日突然コナミの公式ページからアーティスト紹介が消えた
・複数の機種で社員製新曲のアーティスト名が消えたり
 「BEMANI Sound Team」名義だけで誰が作ったか
 隠されるような表現になった
・生放送やイベント等、社員アーティストの露出がほぼ消えた
 (うろ覚えだけど天下一音ゲ祭の「極圏」曲コメで
 最初はdj TAKA名義のコメントがあったのに
 一度完全にコメントが消え、その後「コナミアミューズメント」名義で
 コメントが復活する事があり、騒動になってた気がする
・その後機種毎に微妙に違いはあるものの
 基本「BEMANI Sound Team "アーティスト名"」表記に
 大体統一、一応誰が作った曲かはわかるようになった

こんな事があったんですよね。昨年から。
これが起きた理由は

・音ゲー事業がコナミデジタルエンタテインメントから
 コナミアミューズメント、パチスロ事業とかと同じ会社に
 移管されたのでその影響
めっちゃ引き抜きされたからその対策
 (確かにスタッフ見たらちょっとフフッってなった)

とかゴシップなうわさ話(二重表現)が色々ありましたが
結局明らかにはされていません。


********************


【せめてBST表記に合わせてほしかった話】


で、暫く前、IIDXの公式サイト見てたら
上記のBEMANI Sound Team表記よりも
あんまりな事になっていた箇所に気付きました。

公式サイトのNEW SONGの所。
例えば「純真可憐デザイア」とか「Amor De Verão」とか
「THE CANNONBALLER」とか「Papilio ulysses」の
曲コメを開いて下の方を見てみて下さいよ。

> 「Movie / BEMANI Designers」
デザイナー、名乗る事すら許されてない。

特徴的で判るぶんもあるけど最早誰がどれを作ったのかわからない。

この人こんな表現もあるんだ!と思う事もあったりしたので
これには結構がっかりしました。
朱雀の人がどれだけ絵が上手くなっただろうかとか話出来なくなるじゃない。
社員だから自己主張すんなとか、アイドル化が進み過ぎてたからとか
そんな意見もありそうですが、
アニメでもドラマでもOPやEDでせめて名前は出ますからねぇ。

IIDXはシリウス前後(超覚えてない)でEDも消えてしまったので
製作に関わったのが誰かすらわからない。
公式サイトにクレジット表記でもあるかと思ったけど
てきとうに探した感じじゃ見当たらなかった。


SEGAが相変わらずノリノリでやっているのに対して
こんな事になってしまっていたので
ファンやクリエイターの流出に繋がらないか、
今更ながら心配しています。
BEMANIには生き残って欲しいから……




【追記】
珍しくこういうゴシップっぽい記事書いて、
後から見返すといかがでしたか系サイトに見えるけど
そういうのじゃねぇからな!


********************


↓ この記事をTwitterでシェアする

↓ @otosukidxをフォローする



【関連記事】





クイズ楽し過ぎて問題集めたくなってきたんだ。


CANNONBALLERSまでの段位認定合格者とその割合を出しています。

#CANNONBALLERSさよなら企画-段位平均スコア編
皆伝とか中伝とかの段位平均スコアを☆12中心にお届け。
すまんがSP専。


全国トップのスコアを調べたら恐ろしいスコアばかりだった。

#CANNONBALLERSさよなら企画-クリアレート編
やはりRootageではソフラン曲のレートがグロい事になるのだろうか。

https://otosuki.blogspot.com/2018/11/CBWR.html
Weekly Rankingの参加人数を全て集計……
したけどあまりしっくり来なかったという。

万年中伝の進捗見ます?

絶対仕様がおかしいと思ってるんですよ。


#各タイトル別楽曲生存率を調べた
過去曲は大体どれぐらい削除されているかというお話。
そのうちRootage開始時版書きます。




0 件のコメント:

コメントを投稿